始めまして!!
このブログを運営しているTSUNEと申します。
ガジェットが好きなどこにでもいる工場勤務サラリーマンです。
日々お得な通信プランや端末を安く購入する方法をリサーチしております。

通信料金プラン改定の情報を見つけると興奮しますね!!
また、旅行も趣味であり、大型連休の度に格安ツアーの料金プランを比較してしまいます!
Tsunelogの背景
このブログを立ち上げることになった背景は2つあります。
- 同じ質でも通信料金を安くする方法を知ってもらい、生活を豊かにしてほしいから
- 自分が体験したことを記録として残したいから
通信料金は安くする方法がある!
まず1つは、通信料金を安くする方法を読者に知ってほしいからです。
僕の周囲に通信会社何を使用しているか聞くと、思ったより大手通信キャリアを利用している人が多いです。
確かに大手キャリアはネームバリューもあり、安心・安全・サポートも手厚いかもしれませんが、その分高額な料金が設定されています。使い放題料金だと現在は月々8,000円を余裕で超えてきます。
しかし、大手キャリアのオンラインブランド、格安SIMを利用すれば容易に月々5,000円程度安くすることが可能です。
通信の質は大きく変わらず、料金は安くすることができるって最高だと思いませんか?
通信料金は毎月必ず一定の出費がある固定費です。仮に月々5,000円安くすることができれば、年間60,000円。
ちょっとしたホテルや豪華なディナーが楽しめる金額です。



もし家族全員で乗り換えれば更に安くなるな!
1人だけでも10年経てばで600,000円も節約することができるぞ!
知らないだけでこんなにも差が生まれるのです。
格安SIMは通信の質が不安という方の気持ちもすごく良く分かります。
でも格安SIMは実は大手キャリアの通信網を利用しているので、通信品質はそこまで変わらないのです。



せいぜい混雑時間帯で速度低下する程度だな!
このことを知らないだけで年間60,000円も損して良いのでしょうか?
実際無制限プランに入っていても、月に3GBも利用しない方もいるかも知れません。
その場合は年間60,000円どころの話では無くなります。


Tsunelogではこれまで10社以上の通信回線を契約してきたこと、現在も5回線の通信回線を保有していることから、実体験を元に通信業者の通信速度を測定して公開しています。
このブログに来てくれた方には、格安SIMについての不安を解消し、月々の支出を抑えて欲しいと考えています。
そして浮いた金額で思い出に残る旅行やグルメにお金を使って、人生をより豊かにしていきましょう!



読者にとってより有益になる情報を発信していきます!
自分の体験を記録に残したいから
もう1つは今まで体験したことを思い出として記録に残したかったからです。
思い出は一生の財産になります。
子どもの頃家族で行った旅行は少なからず思い出に残っているのではないでしょうか?
僕には家族でディズニーランドやキャンプ、原始人のような小屋に泊まったりと場所は正確には覚えていないですが、楽しかった思い出は今でも鮮明に覚えています。



あの頃の思い出はいつ思い出しても最高です!
一方自分が小さい頃に買ってもらった物についてはどうでしょう?
凄い深い印象が残っているものはあるかもしれませんが、今も手元にあるものは少ないのではないでしょうか?
僕は自分が死ぬ間際に思い出すのは人との思い出だと思います。
物はいつか壊れて無くなりますが、思い出は自分の心の中に残り続け、いつでも楽しむことができます。
良く新婚旅行の話をしたり、学生時代の卒業旅行を話して談笑することがあるかと思います。
強烈なエピソードがあれば尚更ですよね。



今でも卒業旅行で友達がパスポートを盗まれたのをネタにしています笑
そのためにも体験が重要であり、その代表となるのが旅行やグルメだと考えています。
今まで旅行やグルメの思い出をこのブログを通して書き残していきます!
TSUNEの経歴
茨城県日立市に生まれる。
小学生の時に両親の転勤で福島県へ。
中学校・高校生は福島県の学校へ通い、部活動(バスケ・ラグビー)に熱中する。
大学は千葉県にある大学へ進学し、物理学を専攻。
卒業後、某工場にて生産技術職として勤務。
社会人2年目に同期を通じて某投資コミュニティに入り失敗。。。
その後、大学時代の友人に紹介され、社長と名乗る人物に出会う。
その人に教わりながら自立する方法を学ぶが、その人は某マルチ集団の幹部ということが発覚(泣)



まさか自分の活動がその先ではマルチに繋がるなんて。。
まさか自分がマルチに引っかかるなんて全く思いもしませんでした。。。
これがよくあるABC法か。。。と非常に痛感。。。
あの時は洗脳されており、パワフルな反面、周りが冷静に見えていませんでした。。。
お金と時間を失い挫折しているところに、今度は自分の力で自立しようと一念発起し、Tsunelogを立ち上げる。



今度は自分の力で自立するぞ!!
現在は某工場勤務を傍らにお得なスマホ情報を日々リサーチしている。
Tsunelogの目標
現在まで10社以上の通信回線を契約し、5回線のSIMを持っている自分の体験を元に、月々の通信料金を抑えることができるテクニックや購入したガジェットに関する情報を発信していきます!
また、気まぐれに趣味である旅行やグルメに関する記事も発信していきますので、記事が少しでも為になった、面白かったと思えた方は応援してくださると幸いです!



また次の記事でお会いしましょう!!